気に入った人のチャンネル登録をしておけば
スマホで最新の動画の通知がもらえたりできます!
効率よく最新動画をチェックしたいですよね^^
Youtubeチャンネル登録方法!解除方法や通知方法も徹底解説!

このチャンネルの動画が面白いと思ったらとりあえず
チャンネル登録してみましょう。
飽きたら解除すればいいだけなので。
チャンネル登録
チャンネル登録ボタンを押す
ボタンがグレーの「登録済み」になります。
あたへのおすすめチャンネルも同時に表示されます。
登録したチャンネルと趣向が似ているチャンネルが表示されやすい感じです。

新着動画を通知する設定
隣にベルマークがあります。
これも押すと新着動画の通知が来るようになります。

チャンネル登録解除
登録済みのボタンをもう一度おします。

すると「解除しますか?」とポッポアップが表示されますので、
『チャンネル登録を解除』をおします。

するとボタンが「チャンネル登録」の元の状態に戻ります。

簡単ですね。
これはスマホでも同じです。
赤いチャンネル登録のボタンを押すだけです。
登録チャンネルが表示される
こちらはPCの画面です。
左のナビバーに登録チャンネルが表示されるようになります。
チャンネルの横に表示される「数字」は見ていない動画の数です。

スマホだとこんな感じ。

ブログなどのサイトにもチャンネル登録ボタンを設置できる

このようにWebサイトにもチャンネル登録ボタンを設置できます。
ユーチューブが便利なものを用意してくれています。
とりあえず設置しておけばもしかしたら増えるかもしれませんね(笑)
Youtubeチャンネル登録方法!解除や通知も徹底解説!まとめ

チャンネル登録は簡単ですね^^
携帯でもパソコンでも基本的な操作は同じです。
YouTubeでも便利なサービスを用意していることもありますので
使っていきましょう。
またいいのがあれば紹介します!
以上、Youtubeチャンネル登録方法!解除や通知も徹底解説!でした!
最後までお読みいただきありがとうございました★