YouTube動画に評価を付ける方法がわからない人。低評価をつけて相手にばれるか気になっている人。
本記事では、下記内容を解説します。
- YouTube評価の付け方
- 自分でつけた動画の評価をまとめて消す方法
YouTube動画に評価をつける方法
動画を見ていて、面白い、ためになった、つまんなかった
そんな時評価をしたい場合ってありますよね。
高評価・低評価の付け方
手のアイコンをクリックするだけです!
1万以上行くと評価が多いので、1.7万とか省略して表示されます。

評価をつけたけどやっぱ取り消したい時は、
もう一度アイコンを押すと青⇒グレーのアイコンに戻り
評価は取り消されます。
自分でつけた動画の評価をまとめて消す方法
高評価だけ自分の履歴に残ります。
左のナビに『高く評価した動画』という再生リストがあります。
こちらに高く評価した動画がどんどん溜まっていく仕組みになっています。


この高評価した動画をまとめて消す方法と個別に消す方法があります。
高く評価した再生リストの動画の右に点々があるので
押すと、
- [後で見る] に保存
- 再生リストに保存
- [高く評価した動画] から削除
が出てくるので[高く評価した動画] から削除を押すと削除されます。

もっと簡単にたくさん削除した場合は、
「編集」を押します。

動画一覧が表示されるので
動画の上にマウスを載せると「x」バツボタンが表示されるので
それをポチポチ押していけばOKです。

高く評価した動画を公開したくない場合
グッドボタンを押したら自動的に「高く評価した動画」の再生リストが作られます。
この再生リストは削除ができませんでした。
自分の「高く評価した動画」を見られたくない場合は
非公開の設定をします。
デフォルトでは『高く評価した動画をすべて非公開にする』にチェックが入っているので問題ないかと思いますが、気になる方は念の為チェックしてください。
YouTubeの設定から「履歴とプライバシー」を押して、
『高く評価した動画をすべて非公開にする』を確認しましょう。

動画アップして評価が気になる人は
今までは評価をつける側のやりかたでした。
こちらでは動画をアップしている人向けの話です。
動画をアップして低評価が増えてくると評価を非表示にしたい場合があります。
そのやりかたを説明します。
旧クリエイターツール
動画の編集画面に行き、
「詳細設定」の『この動画の評価をユーザーに表示する』のチェックを外す
新クリエイターツール
動画の編集画面にいき、
「詳細」タブを押して『この動画の評価をユーザーに表示する』のチェックを外す

チェックを外すと評価の表示が数字から
「高評価」「低評価」だけになります。


デフォルトで評価を非表示にする方法
アップする動画全てを非表示にする場合
毎回毎回『この動画の評価をユーザーに表示する』のチェックを外すのは面倒くさいので
デフォルトのアップロード設定で
『この動画の評価をユーザーに表示する』のチェックを外します。

YouTube動画に評価をつける方法まとめ
評価をつけられることは知っていましたが、
高評価の再生リストがあるのは知らない人も多かったのではないでしょうか。
低評価の再生リストもYouTubeにはデータとして残っていると想いますが、表示させても誰の得にもならないので表示させてないんだと思います。
低評価が多くなってきたら、
低評価につける人が増えて、
高評価が多くなったら
高評価につける人が多くなります。
これは日本人に多くあると思います。
あの人がこっちだからこっち。
なので低評価が多くなってきたら
評価を隠すことも考えてもいいかもしれません。
以上、YouTube動画に評価をつける方法!取消・非表示の仕方も説明!でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。