YouTubeでトレンドを利用するには?トレンドってどうやって取り入れたらいいの?YouTubeトレンドについて知りたい人へ。
本記事では、下記内容を解説します。
- YouTubeでトレンドに載る方法!
- トレンドのメリット・デメリット
- トレンドをマスターしたら
トレンドというのはニュースやSNSでみんなが注目している話題の事ですね。
このトレンドを味方につけることができればYouTubeさらにはブログでもアクセスを集めることができるので初心者の方にはオススメです。
YouTubeでトレンドにのる方法!
さて「トレンドにのる」とはどういうことでしょう。
トレンドにのるというのは「トレンド」を扱うということですね。
でもどの話題を扱ったらいいか最初はわかりませんよね。
実際わたしもトレンドの存在を知ったのはYouTubeアフィリエイトを初めて2年くらい経ってからです。
無意識にトレンドを扱っていたときもありましたが、
「トレンド」を意識したのはだいぶ遅かったなぁと、、
今思うとかなりもったいないことをしていました。
トレンドを扱えば不思議なくらいアクセスがくるようになります。
それはなぜか?
トレンド = みんなの注目が集まっている
ということですから、当然なんですよね。
で、できたらトレンドの大きいのにのりたいですよね。
今までの経験からトレンドの大きさがわかる方法がありますのでご紹介します。
TVニュース
あなたはニュースを見ますか?
最近はTVを見るのは減ったけど、ネットニュースを見るのを増えたという人も多いと思います。
ですが、やはりまだまだTVは見られているのも事実です。
TVで繰り返し繰り返し報道している話題。
これがトレンドということになります。
例で挙げると
- 芸能人の不倫
- 人気アイドルグループの解散
- 有名人の爆弾発言
- 大事故
- 大地震
などですね。
これはすべてトレンドになります。
Yahoo!ニュースのコメント数
Yahoo!はほぼ大体の人が知っているサイトですね。
私はYahoo!に行くとついニュースを見てしまいます。
そのニュースにコメントができるんですが、
そのコメント数で視聴者の注目度がわかります。


上の画像を見ると
「1006コメント」と「101コメント」どちらがより注目されているかというとコメント数が多いほうですよね。
このようにトレンドの注目度がわかります。
Googleトレンド
その名の通り「トレンド」をランキングでわかりやすく表示してくれるサイトです。
Google様がやっているサイトなので間違いはないでしょう。

YouTubeの急上昇

YouTubeに動画をアップしている人なら知らない人はいないと思いますが、
『急上昇』チェックしてますか?
急上昇もトレンド動画がバンバン掲載されます。
こちらも毎日チェックすると「今何がトレンドか」というのがわかってきます。
急上昇にのる仕組みをしらべました。

トレンドのメリット・デメリット
トレンドにのる方法は上で説明したのを毎日チェックしていけばわかってくると思います。
それでトレンドにのることは必ずしも良いことばかりではない。
ということを覚えておいてください。
トレンドのメリット
- アクセスが集まる
- 爆発的な利益を生むことができる
- 初心者でもアクセスをすぐに集められる
他にもあるかもしれません。
とにかくトレンドのメリットは
アクセスを集める練習ができるということです。
トレンドは新しい話題が多いので競合チャンネルがいても勝てるチャンスがあります。
トレンドのデメリット
- 常に新しいトレンドを追わないといけない
- トレンドは長くは続かない。いつか終わる。
- アクセスは一時的なもの
- 長期資産にならない
- 常に作業しないといけない
トレンドはアクセスを集めるのにいい題材ですが、
長くは続かないのが、のちのちしんどくなります。
いつまでたっても作業し続けないといけません。
どうですか?30年間YouTubeアフィリエイトやれますか?
毎日毎日動画をつくるんですよ?
外注などに移行していけばできないことはないですが、
自分でやる場合を考えれば、しんどくないですか?
わたしは動画作りを長期的にやるのはしんどいと思いました。
とくにYouTubeアフィリエイトを始めた当初は好きでもない話題を扱っていたのもあり、長くは嫌だなと思ったことです。
トレンドにはメリット・デメリット両方があるということを覚えておきましょう。
トレンドをマスターしたら
トレンドというものがある程度わかってきたら、
オリジナル動画の制作に移りましょう。
トレンドを使ってのオリジナルというのも全然ありなので
いいところを組み合わせていくというのも戦略ですね!
YouTubeはオリジナルの動画、クリエイティブな動画を求めているのでYouTubeが求めている動画を作っていったほうが後々いいよ。という話です。
オリジナル動画であればBANもされないですし、無駄な心配をしなくて済みます。
レベルが上ってきたら、
早く次のレベルに行きましょう。
いつまでたっても同じことをやっていたのでは、成長しませんしチャンネルも落ちていくでしょう。
いつまでも同じことで稼ぐ
これは危険です。
YouTubeは規約がコロコロ変わるのでいづれ稼げなくなります。
稼げなくなった人を多く知っています。
早く次の手をうっていきましょう。これは自分にも言えることです。
以上、YouTubeでトレンドに載る方法!メリットデメリットを解説!でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。