パソコンを使いすぎて目が痛い…目が悪くなってきた気がする。パソコンの光が目に痛い。PCメガネを買ったほうがいいかもという人へ。
本記事では、下記内容を解説します。
- PCメガネ不要論!「f.lux」が超オススメな理由とは!
ブログアフィリエイトやYouTubeアフィリエイトは必ずパソコンやスマホを使うので毎日毎日、目にかかる負担が大きいですよね。
実際わたしはパソコンの光がきつい時期がありました。最近ではPCメガネというのも存在感を増している世の中です。
ですが、PCメガネが世に出てきたときもわたしは「要らないな」と思ったものです。
それはなぜかこのソフトがパソコンに入っていたからです。・
ブルーライトって聞いたことはありますか?
日常的に浴びる光の中でも「ブルーライト」は紫外線級に強い光のことで身体への影響が危惧されています。
パソコン、スマホ、ゲーム機などを使うと、短期的な影響では「眼疲労感」、長期的な影響では、「眼疾患の発症」や「睡眠障害」も引き起こす場合が考えられます。
PCメガネ不要論!「f.lux」が超オススメな理由とは!
これがあればPCメガネはいりません。
f.luxとは?

ブルーライトの調整ができるフリーソフトです。
これかなりの神ソフトです。
最近ではiPhoneにも「Night Shift(ナイトシフト)」というブルーライトが調節できる機能がついています。
f.luxをインストールしてみよう
ここからソフトをインストールします。
Win、Macともに使えます♪

Windows

Acceptを押してインストールを開始します。
Mac
ダウンロードしたらダブルクリックして解凍します。
ファイルをアプリケーションにいれます。
アプリを立ち上げます。(アプリを起動します)
f.luxの設定をしよう
こちらはMacの画面ですが、Windowsも右下にアイコンがあるので「Preferences」をクリックします。
この画面がでてきたら明るさを設定します。
ここからどれか選びます。
- 明るさの設定をします
- 日中・日没後・寝る前の明るさを調整します。
- Start f.lux at loginにチェックを入れておけばパソコンを起動したときにf.luxも起動します。

PCメガネ不要!f.luxまとめ
このf.luxをいれておけば目に優しいので目が疲れる、ということもすくなくなりました。
なれてきて元の画面に戻すと眩しすぎて目が痛いくらいです。
パソコンを新しくした時には必ずいれておきたいツールでした。
以上、PCメガネ不要論!「f.lux」が超オススメな理由とは!でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。