外注さんといい関係を築きたい。スムーズにやりとりをしたい人へ。
本記事では、下記内容を解説します。
本記事の内容
- 地方でも関係ない!外注とのスムーズなやり取りを行うツール5選
リモートワーク・働き方改革・在宅勤務が話題になっています。
いい時代にやっとなってきたなという感じです。
私も自分の家で仕事をしています。
関東圏に人口が集中して就職も特に東京に集まる傾向ですが、地方でも在宅勤務を選べば仕事ができる時代です。
もし外注さんが近隣に住んでない場合、スムーズにやり取りができる便利なツールをご紹介していきます。
地方でも関係ない!外注とのスムーズなやり取りを行うツール5選
- chatwork(チャットワーク)
- Googleドライブ
- Dropbox
- Skype
- Line
このへんがあれば問題なく仕事ができます。
日々の仕事の連絡はチャットワーク。
チャットワークの使い方はこちら

私の定番!chatworkのログインやアプリの使い方を解説!
チャットワークのログイン方法や使い方を知りたい人へ。
本記事では、下記内容を解説します。
chatwork(チャット...
動画の納品はDropboxかGoogleドライブ。
Googleドライブの使い方はこちら

Googleドライブ基本の使い方!ログインから共有を解説!
Googleドライブって便利らしいけど・・使い方を知りたい人へ。
本記事では、下記内容を解説します。
今...

Dropboxが便利すぎてもう手放せない!私のおすすめツール!
パソコン内のデータがなくなるのが不安。バックアップを取りたいがめんどくさくてやってない。バックアップを取ってなくて痛い目にあった人へ...
ミーティングにはSkype。
もっと仲良くなればLineを交換して連絡でもいいですね!

SkypeとLineは通話料無料なので喋って打ち合わせするには使えるツールです!
地方でも関係ない!外注とのスムーズなやり取りを行うツールまとめ
「連絡手段」と「データ受渡し方法」が確保できれば外注さんと仕事をするのは簡単です!
また便利なツールがあったら随時追加していきます。
ツールを使っていない外注さんには
丁寧なマニュアルを用意してあげると喜ばれます。
以上、地方でも関係ない!外注とのスムーズなやり取りを行うツール5選でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。