チャンネルアートってわかりますか?
ヒカキンさんのチャンネルを例にしてみましょう。
最近のはSMAPの草なぎ剛さんと撮った写真になってますね。
トップYoutuberにもなると大物芸能人に会えるみたいですね!
チャンネルアートはチャンネルの顔にもなりますので
しっかり作ったほうがチャンネルの雰囲気、どんな動画をつくっているのか
伝わりやすくなりますので
できたらチャンネルが軌道に乗ってくるまえに
作ってみましょう!
チャンネルアートの解説動画
動画の画質があまりよくないです・・すいません。
チャンネルアートの設定方法
1.Youtubeトップページの「マイチャンネル」にいきましょう。

2.チャンネルアートを編集をクリック

3.チャンネルアートに使う画像をドラッグ&ドロップします。
この時に使う画像のサイズは↓で説明しておりますので
ご覧ください。
2560×1440
最大4Mの画像ファイルを用意して下さい。
小さいファイルですと、選択できないので注意です!
4.チャンネルアートの位置を調整します
PC、テレビ、スマートフォンによって表示される位置が違いますので
お好みに応じて調整して行って下さい。
5.チャンネルアートの位置が決まったら設定完了です!
チャンネルアイコンとは違い、
すぐに反映されますので、
位置など確認してみましょう^^
チャンネルアートのサイズ
Youtubeガイドラインで
チャンネル アートはパソコン、モバイル端末、テレビ画面でそれぞれ表示のされ方が異なります。すべての端末で最適に表示されるように、2560×1440 ピクセルの画像を 1 枚アップロードすることをおすすめします。

大事な部分を 1546×423 ピクセル内に入れればOKです!
チャンネルアートは設定するべき?
これは「Yes!」です。
しっかりとしたチャンネルアートがあると
ちゃんと運営されていて力をいれているチャンネルなんだなと
視聴者は認識します!